入会案内
Membership
EDEでは、本協議会の目的に賛同いただける会員を広く募集しています。
EDE会員の種類
正会員:大学の教員や研究者などの個人を対象とします。社員として総会に参加できます。
学生会員:大学生などの学生の身分をお持ちの個人を対象とします。
賛助会員:教育データの利活用に興味を持つ、あるいは、LEAF/BookRollシステムを教育機関に導入したい企業及び法人を対象とします。
準会員:賛助会員を通してLEAFシステムを導入した教育機関を対象とします。
EDE会員のメリット
本協議会が提供するイベントに関する情報を受け取り、無料あるいは会員価格で優先的に参加・発表できます。これにより教育データの解析技術やデータの利活用の方法、エビデンスに基づく教育に関する研究の最新情報が入手できます。(賛助会員、準会員は、1会員につき3名まで)
本協議会が提供するLEAF/BookRoll等の情報システムの最新情報や今後の開発予定などの情報を入手できます。
【正会員・学生会員】本協議会が教育データの利活用のために提供するLEAF/BookRoll等の情報システムを使った研究プロジェクトの最新情報が入手できます。また、これらの共同研究プロジェクトに個人で参加することもできます。(別途、各自で研究費用等が必要となる場合があります)
【賛助会員・準会員】本協議会が提供する情報システム(例えばLEAF/BookRollシステム)を教育機関に導入したり、それを使って、会員と共同研究を実施することもできます。(別途、共同研究費用等が必要となる場合があります)
入会方法
EDEへのご入会は、下記会員種別ごとの入会申し込みフォームより受け付けています。
お申し込み後、本協議会の理事会にて審議のうえ、承認後、入会方法をご連絡させていただきます。
※入会は、回答までお時間(理事会の審議により1カ月程度)を要する場合があります。あらかじめご了承ください。
※フォームにてご入力いただいた情報は、本協議会のプライバシーポリシーにもとづいて適正に管理・取り扱いをさせていただきます。
会員種別
会員種別
年会費(一口)
準会員
無料
※本協議会が提供する情報システムを導入した学校や教育委員会など
ー
※年会費は本協議会の決算年度(7月1日から翌年6月末の期間)ごとの納入となります。